第180回 素朴な疑問

  • レポート
  • 2020.06.30

 

あるオカネ情報サイトからインタビューを
受けました。

こうしたものは広告費を出して載せてもら
う企画(※)が多いのですが、今回は一切
不要だからとのこと。

 

(※)広告費を出して載せてもらう企画
ありがちな例の1つは、冒頭何人かに超有
名な経営者が載っている。
その並びに、全くの無名な経営者が載って
いて、あなたもここに載りませんか、〇十
万円です、というもの。
オカネを請求された時点で「あなたも全く
の無名な経営者ですから」と言われている
のと同じで、載っている本人以外あまり見
ていないようなサイトであることも多い。

 

できあがったら、いずれここでもお知らせ
すると思いますが、今回、「なんと!それ
を聞きますか」という質問がありました。

聞かれそうで聞かれることのなかった素朴
な疑問です。

それは
「税理士にお願いするメリット・デメリッ
トは何ですか?」
でした。

でも重要ですね。

これに満足に答えられなければ、自分の存
在意義を答えられないに等しい。

そこでこんな風に答えました。

___________________

1 デメリット
(1)短期的にオカネが出て行く点
顧問料などの形でオカネが発生します。

2 メリット
(1)長期的にオカネがセーブできたりプ
ラスになる点
単に、手間を減らして本業に集中できる、
というほかにも、
たとえばこんな話があります。

第33回 お客様への貢献について

(メルマガ)オカネをかけても

(2)多様な機会につながるハブを得られ
る点
銀行、信頼できる他士業、取引先、M&A関
連企業、不動産事業者等に、容易にアク
セスできる立場を得られます。

先日はマンション管理の相談までお受け
してマンション管理士をご紹介しました。
(最初は会計事務所がチェックをすれば、
マンション管理が適正化されると思われて
いたようです)

(3)自分だけでは得にくい情報・アドバ
イスが得られる点
助成金・補助金、有利な融資、投資情報、
効率化ツール等々

(4)世の中のスタンダードを知りやすい

雑多なサイトにある適当な話、噂レベル
の経営者仲間の話を鵜呑みにせずに、裏
を取りやすくなります。

(5)銀行や税務署に対して信頼が得られ
る点
たとえば税理士がついていないと調査が
行われやすく、税務署の言いなりになり
やすいです。
先日のお客様は、以前よく調査を受けた
のでなぜかを税務署に聞いたところ、
「税理士をつけずに赤字申告をしている
ところには集中的に伺っている」と言わ
れたとのことでした。

___________________

 

最近のコロナ下では2(3)(4)あたり
で活用いただいていることが多いようです。

こちらからも随時ご案内するのですが、助
成金やら補助金、融資の情報はサイトにも
大量に出ているので、

・これはうちにも使えるのか。
・適当な申請をしてオカネをもらった話を
聞いたが、そのノリで自社も申請して大
丈夫だろうか。
といったお尋ねにもよく接します。

さらには、事実を曲げた申請に協力を求め
られることもありますが、当然ながら、後
で問題が起こるような話はお止めになるこ
とをお勧めしています。

後で確認や調査を受けたときに申し開きの
できないようなことをして、税金を減らし
たり国から何かをもらったら、中長期的に
は絶対にマイナスだからです。

ただ、不正は止めましょう、
は多少の一時的な抵抗や反発はあってもま
だ言いやすい方のお話。

本当はもっと価値があると思うものの、お
客様に対して言うべきかどうか悩み、そし
て結局はなかなか言えない話があります。

それがお客様の手がける事業の見通しです。
特に、今から始めようとされている新規事
業について。

高い確率で失敗すると思った場合、どこま
で言うべきか。
なかなか難しいのです。

お客様はやる気だし、既にある程度オカネ
を突っ込んで体制を組み始めています。

失敗の可能性は高いと思うけど、このまま
やれば大成功するかもしれない。
そんなときに水を差すべきかどうか。

注意すべき事項(たとえば、当たらなくて
も最低限の収入が得られる手段を確保して
おく、最初から突っ込み過ぎないようにす
る、とかになります。)をいつも以上に伝
えても、止めた方が良い、とまではなかな
か言えません。

会計事務所が高度な経営コンサルティング
をできるとは思っていませんが、何社もの
会計を見ていれば、担当者レベルであって
も、「これは外しやすいな」という事業は
わかるのです。

集客に苦労するだろうな。
最初は特に相当オカネがかかるだろうな。
この程度の想像は簡単にできて、当たるこ
とが多い。

失敗の予想が的中したところで誰にとって
も良いことはなく、なんとも難しいところ
です。

このあたりは明確な正解はないのだと思い
ますから、これからも、そのお客様にとっ
て何がベストなのかを常に考え、対応して
いきたいと思います。

 

■まとめ
___________________

「税理士に頼むメリットは?」
の答えを考えていたら、
お客様のためになりそうでも、なかなか言
えていないものがあることがあることに気
づきました。

■編集後記
___________________

先週木曜日の朝、実家からメールが届きま
した。
件名は、「泥棒に入られました」

!!

原文抜粋すると下記の通り。

元々実家やその周辺は、年寄りだらけのカ
ネの匂いは微塵もしないエリア。

わざわざガラス戸を切らなくてもどこか開
いていたと思いますが、たいしたことがな
くて良かったです。

その後、警察官が何人も来て疲れたとのこ
とでした。

---実家からのメール(抜粋)---

下のパソコンの部屋の電気がついており、
てっきりお母さんが消し忘れたと思い下に
降りていくと、玄関は全開、パソコンの部
屋の洋服箪笥の扉は開き、引き出しは全て
引き出された状態でした。

縁側のガラス戸の鍵の部分が10cm四方に切
られており、そこから侵入したようです。
(中略)
お父さんがトイレに起きた音で慌てて逃げ
たのではないかと思います。
(中略)
被害は最少だったと思います。コロナの影
響で、生活に困って泥棒をしたのかなーと
泥棒さんをかわいそうに思いました。

これからは一層戸締りに気を付けます。
__________________

メールマガジン「成功の研究」

☆発行責任者:中村健一郎
☆公式サイト:https://www.ascinc.co.jp/
☆問い合わせ:info@ascinc.co.jp
☆バックナンバー

ASCレポート